FF14(FINALFANTASY XIV)流砂迷宮カッターズクライの攻略をまとめています。各ボスまでの進め方やルート、ボスのギミックなどの攻略情報です。カッターズクライの参加レベルは38となっています。
カッターズクライはLv38辺りで発生するクエスト「約束のカッターズクライ」を受注して進めると開放されます。クエストはウルダハのマーケットにいる「シボルド」というNPCから受注可能です。
カッターズクライ攻略まとめ
2回目以降用に大事なところをまとめた攻略メモです。
- 1ボスまで:雑魚を全て倒し「流砂」を調べて次へ進む
- 1ボス:集中攻撃
- 2ボスまで:右へ進み流砂→右へ進み流砂
- 2ボス:潜ったら外周に逃げる・汚泥は治す
- 3ボスまで:分岐路は左・右
- 3ボス:氷結の咆哮は離れる・雷電の咆哮は近付く・ターゲットされたら味方から離れて雷の玉が消えるまで逃げる
1ボスまでのルート
- 雑魚敵を全て倒す
- 中央辺りの地面に「流砂」が出るので調べる
- 次のエリアでも雑魚敵を全て倒し、流砂を調べる
- 分岐路を左に進む
雑魚敵を倒す
スタートしたら広いエリアに出ます。ここでは周囲にいる雑魚敵を全て倒すことにより流砂が出現し、次へと進めるようになります。
雑魚敵は1グループ倒し終えるとエリアの外周にバラバラにわいて来ます。タンク一人では集めるのが大変なため、ある程度協力して真ん中に集めて来るのも手です。
次のエリアに進んでも同じ流れを繰り返しましょう。
噴き出る砂に注意
エリアにはランダムに地面から噴き出る砂煙があります。足元に煙っぽいものが見えたら(特に戦闘中は)なるべく避けるのがおすすめです。触れるとダメージを受けます。
分岐路を左へ
2回目の流砂を調べて進んだ後は、道なりに進んで分岐路(ボム×2とハジリスクがいる辺り)を左へ行くと1ボスへ辿り着けます。
シュラップネルに注意
1ボスまでの通路にはシュラップネルというボム型の雑魚がいます。この敵は体力が減ると自爆するので注意が必要です。自爆される前に倒すか、予兆を見かけたら離れましょう。
1ボス「ミュルミドン・プリンセス」
特筆すべきことがないくらい体力が低いです。
途中からミュルミドン・マーシャルという雑魚敵を呼びますが、そのころにはもうボスを倒せそうになっていると思うので、無視してボスに集中攻撃しましょう。
タンクは一応、雑魚の敵視だけ取っておきます。また、途中途中で詠唱してくる魔法はインタージェクトで止められるのでチャレンジしてみるのもアリです。
ちなみに倒すのに時間が掛かるとミュルミドン・マーシャル→ソルジャーと次々に敵を呼びます。
2ボスまでのルート
- ボスを倒すと流砂が出現するので調べて次へ
- オアシスに出たら右か左へ進む
- 流砂に乗って次のエリアへ
- 右へと進み流砂に乗る
右へ右へと進む
1ボスまでと同じような流れになっています。
このエリアはドーナツ型になっているため進むべき方向はどちらでも良いのですが、右へ行く人が多いです。DPS・ヒーラーの場合はタンクについて行きましょう。
進みながら敵を倒しつつ、流砂を目指すといった流れを2回繰り返します。2回目の流砂を調べたら2ボスのエリアに到着です。
敵を無視することも可能だが…
実は2ボスまでのルートは敵を無視して流砂に入ることも可能です。
が、コンテンツファインダーを利用し野良で行く場合は、これがトラブルの元になることもあります。
基本的にはタンクや他の人の動きに合わせるなどするようにしましょう。無視できるからといって何も言わずに自分だけ流砂に入るのもおすすめできません。(また直前にタンクさんに無視するよう指示する方がいて、空気が悪くなることもありました。)
野良では、このことを知らない人も多数います。
なので敵を無視して行きたい場合は、開始時など事前にチャットで了承を得ておくのがおすすめです。
2ボス「ジャイアント・トンネルワーム」
- PTメンバーに汚泥がついたらヒーラーはエスナで治す
- ボスが潜ったら外周に逃げる
汚泥
ジャイアント・トンネルワームは「汚泥」というデバフをランダムで1名に付与して来ます。突然タンク以外のメンバーの方を向いた際は注意が必要です。
汚泥は放置するとかなり痛い継続ダメージを受けてしまいます。ヒーラーはかかった人をエスナで治しましょう。遠隔物理DPSは状態異常を治せるアビリティを持っていると思うので、ヒーラーが治さなければ自分で治すのも手です。
ボスが潜ったら外周へ
途中ボスが地面に潜ることがあり、その後2パターンの攻撃をしてくるので注意しましょう。
- 地面から突然飛び出してくる
- 中央で大流砂を起こす
基本的には大流砂を避けるために外周へ逃げるのがベストなのですが、1つ目のパターン「地面から飛び出してくる」攻撃は外周にいても当たる場合があります。
絶対安全ではないので油断しないよう注意が必要です。
ボスが移動して来たら地面に砂が吹きあがって見えると思います。それがこちらに近づいて来たら、外周にいても逃げるようにしましょう。
3ボスまでのルート
- 道なりに進んで最初の分岐路を左
- 次の分岐路を右へと進む
こちらは洞窟のようになっており、途中道が分岐するので分かりにくいところがあります。地面から噴き出る青い炎のようなものを目印に進みましょう。
最初の分岐路
分岐路に差し掛かったら最初は左です。ゴーレムと青い火のようなものがあるところを、ゴーレムの奥に進むような形となっています。
また、途中にある青い火には近寄らないようにしましょう。こちらも噴火時に近寄るとダメージを受けてしまいます。
次の分岐路
次の分岐路は右です。こちらも青い火が目印になるかと思います。
3ボス「キマイラ」
近付く・離れる必要があるなど、かなり厄介な攻撃をしてくるボスです。パターンを覚えてしっかり避けるようにしましょう。攻撃を受け続けると戦闘不能になる可能性がかなり高いです。
HUDを設定しておこう
キマイラの攻撃パターンに入る前に、まず設定しておきたい大事な項目があります。
なぜここでHUDかと言うと、これを設定して詠唱を見やすくしておかないと攻撃が避けにくいからです。キマイラの攻撃の○○の咆哮は予兆範囲が現れません。
設定方法
システムメニュー→HUDレイアウト変更→システムにチェック→ターゲット情報:キャストバー→個別HUD設定→ターゲット情報:キャストバーの項目の%の数値を上げる
今後も詠唱だけで攻撃を判断しなければならないパターンはどんどん増えます。設定しておくと攻撃を避けるタイミングがつかめるようになるため、早めにやっておくのがおすすめです。
雷電の咆哮
「キマイラの竜頭は、眼に禍々しい光を宿した!」というアナウンスと共に雷電の咆哮を詠唱して来ます。
これも目印になりますが、かなり一瞬のアナウンスなので判断が難しいです。やはりキャストバーを確認するのが手っ取り早いでしょう。
雷電の咆哮はキマイラのかなり近く、円形範囲が安全地帯となる攻撃です。詠唱が見えたらすぐ近付くようにしましょう。かなり遠く離れることでも回避できます。
特に遠隔DPSはこの攻撃に注意が必要です。少し離れて位置取っている場合、近寄る間に攻撃が発動する可能性があります。詠唱してから発動まで時間は短いので急いで行動しましょう。
氷結の咆哮
「キマイラの山羊頭は、眼に禍々しい光を宿した!」というアナウンスと共に氷結の咆哮を詠唱して来ます。
キマイラの周囲、円形状に広がる攻撃です。近付くと危ないので今度は離れる必要があります。近接DPSやタンクは近寄っていることが多いので逃げ遅れに注意しましょう。雷電の咆哮もそうですが、氷結の咆哮も同じく詠唱してから発動までの時間は短いです。
雷の玉
「キマイラは狙いを定めた!」という文が出ると共に、誰か一名にターゲットマークがつきます。この後少しすると、キマイラから出た雷の玉が追いかけてくるので、狙われたらほかのメンバーから離れて逃げましょう。
これに当たると爆発を引き起こし、周囲にもダメージがいきます。
また、このとき雷電の咆哮も同時に行って来る場合があります。近付かないと回避できませんが、近付くとほかのメンバーに影響を与えてしまいます。
なのでターゲットされたら、外周まで思いっきり離れるのがおすすめです。雷電の咆哮は思いっきり離れることでも回避できます。雷の玉は時間経過で消えるので、それまで逃げ続けましょう。
コールドアイ
後半はタンク以外3人に向けて範囲攻撃&設置型の魔法を放って来ます。避けた後も床に判定が残るので、タンクは味方の近くに氷の地面が出来たら、そこから少し離してあげましょう。近接DPSが攻撃しにくくなるほか、この状態で雷電の咆哮が来ると他のメンバーが避けにくくなってしまいます。
はじめて苦戦するかも知れないボス
これまでのダンジョンは予兆範囲が見えたら逃げるだけでOKの敵ばかりでしたが、キマイラは予兆が現れず、キャストバーを見て、どこに逃げるかを一瞬で判断しなければならない初めてのボスだと思います。
逃げ遅れても1発で戦闘不能になってしまう可能性は低いですが、大ダメージを受けます。なのでここで戦闘不能になってしまう方のほとんどは、その状態で次の攻撃も受けてしまったことが原因です。落ち着いて次の攻撃を絶対避けるようにし、回復を受けられるようなるべくヒーラーの近くにいましょう。
FF14(FINALFANTASY XIV)カッターズクライで入手できるアイテム一覧を掲載しています。宝箱から出る武器や防具、アクセサリー一覧、宝箱の場所マップ情報などです。武器一覧アイテム名入手宝箱装備可能ジョブ[…]